
リオデジャネイロオリンピックのレスリング女子フリースタイル58kg級で、伊調馨(いちょうかおり)さんが金メダルを獲得し、4連覇を達成しました!
おめでとうございます。
ところで、常々、伊調馨さんが、誰かに似ていると思っていたのですが、
河村たかし名古屋市長にそっくりだと思うのは私だけでしょうか?
それはさておき、オリンピック4連覇は国民栄誉賞に価する大偉業だと思います。
女子レスリングでは、霊長類最強の女子といわれる吉田沙保里さんという偉大な選手の陰に隠れてしまっている感がありますが、
伊調馨さんにも、霊長類最強に匹敵するようなキャッチフレーズがないものか思案しています。。


女子レスリングの伊調馨さんが、河村たかし名古屋市長にそっくりだと思う画像


リオデジャネイロオリンピックの男子マラソンの放送日時
2016年8月21日(日) 21:30〜24:15 (NHK総合)
リオデジャネイロオリンピックの男子マラソン日本代表の氏名は、2015年12月の福岡国際マラソンで、2時間08分56秒で日本人トップの3位になった佐々木悟(旭化成)。最後のびわ湖毎日マラソンで2時間09分16秒で2位になった北島寿典(安川電機)。そして、同レースで2時間09分25秒の日本人2位になった石川末廣(ホンダ)。
カンボジア代表で、猫ひろしが出場。
猫ひろし、選手村電気が落下 アクシデント次々報告
リオ五輪男子マラソンカンボジア代表の猫ひろしがリオ入り後、ツイッターを随時更新し、選手村で遭遇したさまざまなアクシデントをアップしている。
入村後、自らを「リオひろし」と名乗り、ツイッターをアップしている猫ひろしは、3日のツイッターでは「電気が飛び出した!凄い明るい!」というつぶやきとともに、部屋の天井につるされた照明が落下し、コードでギリギリぶら下がっている写真をアップ。また「選手村の横断歩道、今作ってた!ご苦労様です」と、選手が入村しているにもかかわらず、懸命に道路へ横断歩道のペンキをぬる作業員の写真もアップした。
